RPG– tag –
-
『ニーアレプリカント』レビュー【PS4版の追加要素とエンディングをネタバレ解説!】
今回はスイッチ版の『ニーアオートマタ』も2022年10月に発売されたニーアシリーズの根幹である『ニーアレプリカント』について、旧PS3版から進化したPS4版での違いと、実際の感想、評価をお伝えし、更に一番の魅力であるエンディングについてもネタバレあ... -
『FF16』評価&クリア後レビュー【世間の評価&つまらないと言われた点も踏まえて解説!】
今回2023年最大の注目作ともいえる『FF16(FFⅩⅥ)』をクリアしたので、世間の評価や実際の感想について細かくお伝えしていきます! PS5独占タイトルということもあり、販売本数は歴代作品と比べると伸び悩みましたが、これは果たして大作としてどのように... -
『デイスガイア5』&『ディスガイア6』まとめて評価レビュー!【5は最高傑作?6は本当にひどい作品?】
今回は、キャラを育成するのが好きな人におすすめなSRPGである『魔界戦記ディスガイア』シリーズについて、その魅力や特に評価の分かれた5と6についてプレイした感想や実際の評価をお伝えします! 本当はほかにも沢山の魅力があるゲームです。ここでは、シ... -
【PS4(PS5)】一生遊べる!?おすすめやり込み系タイトル26選【PRG・シミュレーション・アクション】
今回は、PS4で一生遊べる周回もやりたくなる病みつきゲームや、思いつくままにプレイし続けられるやり込み要素満載のおすすめゲームを26タイトルまとめてご紹介します! ご紹介するゲームのジャンルは、ド派手な戦闘が楽しめるアクションゲームや、プレイ... -
【スイッチ】神ゲー揃い!おすすめインディーズゲーム10選
今回は、スイッチの神ゲークオリティのインディーズゲームを10タイトル厳選してご紹介します! インディーズゲームの安さや知らない制作会社の名前を見て「すぐ終わっちゃう安っぽいゲーム」とイメージする人も多いのではないでしょうか? 勿論ゲームによ... -
『龍が如く7』評価・クリア後レビュー【何がひどい?本当に失敗?歴代如くファン目線でぶっちゃけどう?】
今回は、『龍が如く7』をクリアしたので、良い評価・悪い評価と実際のプレイした感想をお伝えしていきます。『龍が如く』シリーズは、派生作品も多数発売されている長寿人気作です。しかも、ドラクエなどの他シリーズ作とは違い、全作が時系列順に繋がって... -
『ペルソナ5ザ・ロイヤル』評価&レビュー【ペルソナシリーズ最高傑作なのは間違いなし!追加要素も解説!】
今回は『ペルソナ5 ザ・ロイヤル(通称P5R)』の良かった点と気になる点とレビュー・総合評価を解説していきます! 大好評のペルソナシリーズの中でも、最高傑作ともいわれている『ペルソナ5(P5)』の追加版として発売されました。『P5』との違いや、追... -
『ファイアーエムブレム風花雪月』評価・レビュー【良いところと気になる点とは?】
最新作のエンゲージも2023年に発売が決定しました!今回は前作にあたる『ファイアーエムブレム風花雪月』について実際にプレイしてみて良かった点と気になった点を紹介、評価&レビューしていきます! 育成と戦術、RPGとシミュレーションの両方を兼ね備... -
『ウィッチャー3』評価・感想【大人におすすめな魅力をネタバレなしに徹底解説】
今回は20代から40代までの一人でゲームに没頭したい人や、一人暮らしの人におすすめな『ウィッチャー3 ワイルドハント』をネタバレなしにご紹介します! 本作はシリーズものになっていますが、3からプレイしても問題なくプレイ可能です。話題のDLCをはじめ... -
『ライザのアトリエ』1&2感想・レビュー【5つの良評価ポイントをネタバレなしに解説!】
今回はPS4版ライザのアトリエをトロフィーコンプリートした私がライザのアトリエの魅力や面白さを紹介していきたいと思います。 発売前である2019年6月6日にはツイッターでトレンド入りもをした『ライザのアトリエ』。2020年には続編の『ライザのアトリエ2...