レビュー– category –
-
『仁王』シリーズって難しい?プレイ感想・評価と難易度変更についても解説
今回は『仁王』シリーズについて、死にゲーの中でも難しいと言われる理由と実際にプレイして見つけた救済措置について、そして良かった点と気になった点の感想を1と2それぞれご紹介していきます。 『仁王』シリーズは有名な死にゲーのひとつであり、従来の... -
『FF7リメイク』評価・クリア後レビュー!最高傑作!?良かった点と気になる点を正直にぶっちゃけ!【ネタバレなし】
今回は原作FF7を未プレイの方もプレイ済みの方も、そもそもFFシリーズをやったことない方でも楽しめるように原作FF7ファンでもある筆者がおすすめポイント・気になった点といった総合的な評価などをお伝えします! また、本作においての変更点やアップグレ... -
『月姫リメイク』感想・評価【トロコン済み・ネタバレ無し】
2021年8月26日に発売され、約1ヶ月後の9月24日には売上が24万本を突破したと報じられた月姫リメイク。同じくゲームブランドTYPE-MOONから発売された『Fate』シリーズと比較しても遜色ない数字となりました。 ※参考:『月姫 -A piece of blue glass moon-』... -
『テイルズオブアライズ』評価・クリア後レビュー【シリーズファン目線でも神ゲー?】
今回は約5年ぶりのシリーズ新作となった『テイルズオブアライズ』について、プレイしてみたレビュー・感想と評価をネタバレなしに項目を分けてお伝えします! ストーリーや戦闘などの要素ごとに見出しを作っていますので、気になるところからご覧ください... -
『十三機兵防衛圏』ってつまらない?クリア後評価・感想【過大評価?評価が分かれる理由を分析】
今回は、「十三機兵防衛圏」をクリアしたので、一部つまらないと言われている理由も分析しながらクリア後レビュー・評価をお伝えしていきます! 先に結論からお伝えしておくと、筆者としてはつまらないゲームではありません!ただ、性質的に人を選ぶゲーム... -
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』評価・レビュー【3つのおすすめポイントと気になる点、各違い】
2020年にはプラットフォーム化し、たくさんのハードで遊べるようになった『ドラゴンクエストⅪ~過ぎ去りし時を求めて~ S』。今回はまだプレイした事がないよ!という方に向けて、個人的なおすすめポイントやスイッチ版とPS4版の違い、Sの進化したポイント... -
『ライフ イズ ストレンジ』評価・レビュー【面白い?つまらない?ネタバレなしのクリア後感想】
「自分の青春は過ぎてしまったけど、だからこそ青春時代を楽しめるゲームで遊びたい」という気持ちはありませんか? この記事ではそんな方にピッタリの、謎解きメインのRPG『ライフ イズ ストレンジ』を紹介します! 面白い点・つまらない点の両方の観点で... -
『天穂のサクナヒメ』評価&クリア後レビュー【賛否両論!?つまらない人の特徴も分析】
今回は『天穂のサクナヒメ』をクリアしたので、評価・レビューしていきます!正直に面白いところ、また人によっては悪い評判として伝えてしまう要素など、アクション苦手な筆者目線でお伝えします。 『天穂のサクナヒメ』のゲームキャッチコピーは「米は力... -
『デスストランディング』評価・レビュー【つまらない?神ゲーなのに賛否両論はなぜなのか分析してみた】
名作ともつまらないゲームとも言われる『デスストランディング』。このゲームはその独自性が強く、賛否両論がはっきり分かれているタイトルです。 実際にプレイした感想としては、筆者にはとても合っていて神ゲーと感じました。今回は合う合わないがはっき... -
【ワンダと巨像】評価&レビュー【短いクリア時間でも満足な3つの理由(ネタバレなし)】
“『ワンダと巨像』ってタイトル名は聞いたことあるけど、実際に遊んだことはないんだよね”という方、案外と多いのではないでしょうか。この記事ではそんな『ワンダと巨像』の評価されているポイントを、ネタバレなしで分かりやすくご紹介します! PS4でリ...